万年筆 達筆 

 

 

正直字が物凄く汚い(涙)

 

字のうまさはバランス感覚だと思う。

デザインのセンスや全体的な美的センスなど。

字が上手い人は絵も上手いはずだ!

もちろん私は絵も壊滅的。。。

 

そんな中少し前に万年筆を買った!


名前も入れてもらえるし、商談時などに万年筆がで出て来たらカッコイイ✨

字も上手そう。

などという安易な考えで買ってみた。

少しでも上手くなる為に毎日使う様にしている。

やはり万年筆は難しい。

 

下手くそだと恥ずかしいから、人前で万年筆を使ってカッコよく字を書くぞ!

 

簡単な万年筆の選び方

1.太さ

2.インクの方式

3.値段

4.形状

 

1.太さは 一般的には4種類

極細(EF) 細字(F) 中字(M) 太字(B)

細字(F)を買ったが下手くそは筆圧のコントロールも下手なので極細(EF)が良かったかも。太いとインクのが滲んで余計に下手にみえる。

 

2.方式

・カートリッジ式

簡単に交換できるタイプ。単純に無くなったらカートリッジを差し替えるだけ!

私はこれにした。

・吸入式

いわゆる万年筆として想像するのはこのタイプでは無いでしょうか?

 

コンバーター

カートリッジ・吸引どちらも使えるたいぷ。今風に言うとハイブリッド?

 

 

3.値段

もちろんこれはピンキリ。

自分の目的や希望に合わせて選んで欲しい。

 

4.形状

昔ながらの形状デザインの物から、一見普通のボールペンの様なカジュアルな物もたくさん種類がある。

持ちやすさなど、それぞの癖によっても変わってくる。

 

総括

万年筆必要と言うだけあって、きちんと手入れをしてあげれば一生使える。

気持ちを伝える、感謝を伝えるなどのパートナーとしてじっくり選んで欲しい。

知り合いの社長さんなどはやはり長い間事万年筆を愛用している。

お父さんやお世話になっている方へのプレゼンにもいいかもしれない。

 

 

 

今日初めて知った事ですが、温まるだけで食べられるパックご飯。

よく聞くのはさ○うのご飯。

何故炊いてあるご飯(お米)が腐らないか?

疑問に思ったことありませんか?

 

正式名称は「容器包装詰無菌化包装米飯」らしい。

なんや漢字ばっかりの難しい名前だな。。。

炊く前に殺菌して、炊いた後は無菌状態でパッキングしているから、腐らないらしいです。

温める事なく食べることは出来るのですが、美味しく無い上にデンプン質は温めて糊化しないと消化に悪いそうなので、皆さんレンジか湯煎して温めてから食べましょう!

 

 

 

本日の利確 +835円

 

 

ゴルフ.FIRE.LAの為